特許取得の革新的ピラティスツール – Cord•Innate®︎(コーディネート)
ピラティスをより効果的に、そして正確に。
**OKUTAMAPILATES®︎ が開発した特許取得ツール「Cord•Innate®︎(コーディネート)」**は、従来のストラップでは難しかった手足の指間部まで意識したトレーニングを可能にし、全身のバランスと軸を安定させるための革新的なピラティスツールです。
開発の背景 – 100年のピラティスの歴史を進化させる
ジョセフ・ピラティス氏が考案したオリジナルのピラティスマシンを徹底研究し、足の骨格、股関節の流動性、背骨のアライメント、肩甲骨の可動性、首の骨格まで、本来の機能を回復できるようなツールを目指しました。
従来のストラップでは手首・足首・首に緊張が入りやすく、指間部が休んでしまいがちでしたが、Cord•Innate®︎(コーディネート)なら、
⚫︎指間部の意識を高め、より正確なコントロール
⚫︎手足のアーチを復活させ、重心の軸を安定
⚫︎全身を使ったピラティス運動が可能に
特許技術による進化 – Cord•Innate®︎(コーディネート)とは?
2018年12月、日本国特許出願後、ピラティススペシャリスト・医療従事者・ダンサー・ボディーワーカーのフィードバックを受けながら改良を重ね、より効果的な形へ進化。
⚫︎2019年9月 半球体の Cord•Innate2(PCT国際特許) を開発 – 痛みを軽減しながら効果を維持できるモデル
⚫︎2021年 全球体のモデルへ進化 – 最も効果が期待できる形状に
⚫︎日本国特許取得済(特許第6884978号、6892723号)
⚫︎日本国商標権取得済(商標権6462502号)
導入後のサポートも充実
・修理・点検のアフターフォロー – 長く安心してご利用いただけます。
・コーディネート使い方講座開催 – 正しい使用方法を学べるので、初心者の方も安心。
試してみませんか?
試乗体験も可能です。ご希望の方は、お気軽にお問い合わせください。
⚫︎配送費無料で送らせて頂きます。
ピラティスの可能性を最大限に引き出す特許取得ツール「Cord•Innate®︎(コーディネート)」で、あなたのトレーニングを次のレベルへ!
¥13,200
奥多摩ピラティスでは2つの日本国特許、1つの米国特許を取得しています。 開発までの道のり。約100年前ピラティス(コントロロジー)の開発者ジョセフピラティス氏が取得した特許を調査すると、 足の骨格、股関節の流動性、背骨の骨格、肩甲骨の流動性、首の骨格を復活させることができること、そして多くの人が使えるようにサポートするマシンを目的としていました。 骨格が復活するようにエクササイズを行うには通常のストラップを使用した場合には手首、足首、首に緊張が入りやすく、また指間部は休んでいることがあり、正確に意識することが難しいことがありました。あればよりコントロロジーが可能になり、全身を使った運動をサポートすること。 手又足の”指間部”に注目してみました。 ジョセフピラティス氏が指導している動画や画像をみるとしっかり足の指、手の指までコントロールされているようにみえます。素晴らしい指導者にサポートしてもらえると意識することができますが、自分でピラティスをする中では指間部は休んでいる、もしくは意識しづらい部位でした。その部位を使えるようにサポートすること、最初の開発は細い紐と木の球体1個を使い効果を実験しました。器具の強度の問題やコントロロジーが可能になるように1年試行錯誤を繰り返して、今の形となり2018年12月には日本国特許を出願することができ、そこからピラティスのスペシャリスト、医療者、ダンサー、ボディーワーカーに使ってもらいアドバイスをもらい改善させました。 通常のストラップとの違いは手足首のピラティス運動が可能になり、手足のアーチが復活して、重心の軸が安定する効果が期待されます。 2019年9月半球体のCord•Innate2(PCT国際特許)を開発しました。痛み軽減させて、効果維持するモデルです。 もっとも効果が期待できるのは全球体のモデルです。 2021年ブランド名をballstrapからCord•Innate(コーディネート)に改名して、日本国特許権を取得しました。特許第6884978号、6892723号。日本国商標権6462502号。